学習塾や家庭教師でアルバイトをして思う受験や勉強、教育について

学習塾や家庭教師でのアルバイト経験を持つりょうです。教育や勉強のことで思ったことを書いています。

平成最後の夏終了!受験が現実味を帯びてくる2学期の過ごし方!!

f:id:swift_ja:20180827142340j:plain

今週のお題「#平成最後の夏」です。

平成最後の夏でしたが、みなさんはどうお過ごしになられましたか?
私は、一応友達と海に行きました。

波の音を聞きながら今年で平成も終わりかと潮風に平成の思い出をのせ...
なんてノスタルジーな事は、まったく考えずとりあえず一夏の思い出作りに一生懸命になりました。

しかし残ったのは思い出ではなく日焼けの後の痛みだけでした。
※日焼け止めを塗っていたのですが痛かったです。
平成の夏が終わっても、僕の春が来ることはなく、寂しい冬が来るようです...。

当たり前のことですが、夏休みが明けると2学期が始まります。
もう、始まっている地域もあると思います。

そして、受験生にとって2学期に入るといよいよ受験が現実味を帯びてきます。
そんな方のために参考になるか分かりませんが、受験生の2学期の過ごし方を紹介します。

予習と1学期の復習

この時期、まだすべての教科において未履修があると思います。
ある程度自分で前倒しで勉強をすることで、2学期以降の勉強がスムーズに行えます。
そして、夏休み間にできなかった所をしっかり復習することも大切です。

学習計画の見直し

2学期以降も自分の学力にあわせて各教科のバランスを考えた勉強をするのがよいと思います。
夏休みの復習具合や、現状の得意不得意をしっかり分析し学習計画はおおまかに決めて、学校の行事や、個人の予定に合わせて微調整していきましょう。

モチベーションを維持する

受験生にとって、2学期はストレスや疲労がたまる時期です。
どうしてもモチベーションが下がってしまうと思います。
そんな時は、親や学校の先生、塾の先生そして同じクラスの仲間などに相談しましょう。
悩みを口に出すだけでも気分は晴れますし、為になる情報も手に入るかもしれませんので、みんな同じように悩んでいるので、恥ずかしがらずどんどん相談しましょう。

以上で受験生の2学期の過ごし方を終わります。
では、平成最後の受験生の皆さん後悔の無いように引き続き頑張りましょう!!