学習塾や家庭教師でアルバイトをして思う受験や勉強、教育について

学習塾や家庭教師でのアルバイト経験を持つりょうです。教育や勉強のことで思ったことを書いています。

勉強のときに食べるおやつの選び方3つのポイント!

勉強に最適なおやつ

今週のお題「チョコミント」ですが、私はチョコミント...

....

......

苦手ですw

チョコミントの爽快感はスースーするし、ミント感は歯磨き粉のイメージがするし苦手なんですね。
しかし、チョコミントは勉強をする時の”おやつ”にいいかもしれません!?
なぜなら、ミントの爽快感で眠気を覚まし、チョコの効果で集中力が上がります。(個人差あり)

チョコミントの話は一旦置いておいて、小腹が減っては勉強に集中はできませんよね。
そんな勉強をするときに食べるおやつの選び方の3つのポイントを今回は書きたいと思います。

サッと食べることができるおやつを選ぶ

やはり、勉強の邪魔をしないのが、大前提です。
集中力を途切れさせないためにも、勉強をしながら食べられる手軽な食べ物がいいでしょう。
なので、ねるねるねるねはやめておきましょう。
それでも、もし、ねるねるねるねを選ぶというなら覚悟を持って色が変わるまで練ってください。

眠気防止になるおやつを選ぶ

夜遅くになってくると、眠気との戦いになります。
なので眠気を覚ませる成分の入っているおやつを選びましょう。
特にガムはおすすめで、人は物を噛みながら作業する事で集中力と暗記力が増す性質を持っていますので、眠気覚ましのミント味のガムを噛みながら勉強すれば、非常に合理的です。

あと、おやつではないですが、コーヒーも飲み過ぎないようにすればおすすめです。
コーヒーに含まれているカフェインは、脳の中枢神経を刺激するために集中力が向上し勉強効率が上がります。
しかし、コーヒーは飲みすぎると体に良くないので大量に飲まないようにしてください。

自分へのご褒美になるおやつを選ぶ

人間の集中力には限界があります。
なので、うまく休憩を挟みながら勉強をする方が、理にかなっていて効率的です。
「ここまでできたらお菓子を食べる」といったように、おやつ休憩を用意して区切りをつけましょう。
その時は、ご褒美になるような自分が好きなおやつにするとやる気が上がります。
休憩中のお菓子なら、上記で完全否定した”ねるねるねるね”でも大丈夫です。

以上
勉強をするときに食べるおやつの選び方についてでした。
基本的には、おやつはなんだっていいです。
もちろん、チョコミントでも、ねるねるねるねでも勉強のためになるなら、全て正解です。